全日本の観光地へ
各地のスキー場がcloseする初春(4月10日)、いよいよ「月山」のシーズン到来です。全山がそのまんまゲレンデとなっており、初心者から上級者まで、気軽にお楽しみいただけます。6月には、新緑を見ながらの天然のパノラマスキーもお楽しみいただけます。
月山麓、六十里越街道沿いの地蔵沼の湖畔にあるキャンプ場。テントや釜場、洗場などを完備。
キャンプ場の近くには、テニスコート、野球場、陸上競技場等の運動施設、又、植物園やハーブ園、芝生広場があります。
白岩郷18ヶ村の農民は寛永10年領主、酒井忠重の悪政を幕府に訴えた。さらに同15年、困窮に耐えかね越訴におよんだ。この二度の一揆によって38人が犠牲になり、この碑は三霊の義民を供養した塔である。
近くに丸山薫記念館有り。
間口約64m・奥行約30mの社殿を中心に宿坊が並ぶ。明治初期の神仏分離令で旧、日月寺が出羽三山神社の社務所となっている。