全日本の観光地へ
玉城町の新鮮な農畜産物の産直販売所。採れたて野菜や玉城豚、手作りソーセージ、手作りパンなどを販売しており、いつも賑わいを見せている。また、パンやソーセージ教室(要予約)や月に一度のそば打ち体験、季節の里山農業体験なども行っている。
展望台からの見張しは良好
歩き易い。林道沿いに紅葉を楽しめる。
大和谷を走る道路沿いの紅葉は、宮川ダム湖の湖面に面した山一面にカエデ類、ミズナラ、ヒメシャラ等が色づき、素晴らしい景色を作り出しています。
平成16年の豪雨災害で被害を受けた山林に植樹を行います。午後は地域の皆さんからのふるまいや地元産物の販売があります。
伊勢国司北畠具教卿終焉の地。かつての遺構は階段状の削平地を残すのみであるが、春には桜・秋にはもみじの楽しめる公園として整備され、具教卿の胴塚もある。近くの茶臼山までは歩道も整備され、山頂からは、総門山や宮川・眼下には田園の風景が見わたせ、展望はよい。
この地は神宮の神領で「栃ヶ原御園」といわれ、神宮たちの狩猟場であったところである。