全日本の観光地へ
12種約3千株の萩の花が初夏から秋に花をつける。
営業時間:10:00〜21:00 受付時間:夏7月〜9月10:00〜22:00夏季営業 休館日:火※火曜日が祝休日の場合は翌日
地中海風の造りが特徴のシートピアでは、無農薬ハーブから抽出したハーブ水を使ったハーブ湯や、露天風呂、さらに温水プールもあります。また、地場産品の買い物や食事も楽しめます。
休館:月その他毎月第4火曜日12月28日〜1月4日が定休
コンサートや演劇などが頻繁に行われる文化施設です。また、すぐ西側の広大な畑には、春に菜の花、夏にひまわり、秋にコスモスが植えられ、多くの人々の目を楽しませています。
公開:10:00〜16:30入館は午後4時まで 休業:月月曜日が休日の場合は翌日・第4火曜日(年末の休館日と重なる場合は第3火曜日も休みとなります)・年末年始12月28日〜1月4日
看護とケアの最新情報や吉岡彌生の資料・愛用品等展示しています。医療や健康に関する特別展も開催されます。
営業:4月下旬〜10月下旬
桜の名所として名高く,その数,数千本にものぼる。また、山頂に展望台があり、南は太平洋、北は富士山や南アルプス連峰まで見渡せる。
臨済宗の妙心寺派に属し静かな雰囲気。
駿河の今川氏が応永23年(1416)に築いたというが、さだかでない。天正2年(1574)徳川方の小笠原長忠(氏助)のとき武田勝頼に攻められ開城、同9年岡部長教のとき徳川家康が攻略して奪還した。現在、城跡の入口に案内板があり、また、本丸などの位置には標柱が立っている。土塁・堀切りなども残っている。
砂浜が広く,地引網,磯あそび,磯釣りに好適。※潮の流れが速いため、遊泳は禁止されています。
四方を山に囲まれ景観の素晴しい人造湖