観光地検索

全日本の観光地へ

1182 件の 31 ページ目 (0 秒)

竜神大吊橋

公開:8:30〜17:00 休業:無休(強風や雷により通行が制限される場合があります)

「竜神大吊橋」は、茨城百景の一つにも挙げられている竜神峡に掛かる鉄橋。平成6(1994)年の開通以来、毎年多くの観光客が訪れる一大観光スポットです。同13(2001)年にはリニューアルが行われ、現在の鮮やかなブルーに化粧直しされました。橋長は375m、歩行者用の吊り橋としては日本でも有数の長さを誇ります。地上高100mの橋上から望む八溝・阿武隈山系の山並みや水府の街並みもさることながら、橋の中ほどに設置されたアクリルの透過板から見下ろす竜神ダムの湖面も見逃せません。日常では経験できないその眺望からは、身がすくむようなスリルと自然の驚異を感じられることは間違いありません。周囲に立ち並ぶお土産屋さんやレストラン、初心者から熟練者まで楽しめるハイキングコースなど、見どころ豊富です。鯉のぼりまつりや夏まつり、紅葉まつりなど、季節ごとに開催されるイベントも忘れずにチェックしてみてください。

竜神峡

男体山の麓を流れる竜神川がつくる峡谷で河口にダムがある。探勝路あり。

スパ&ゴルフリゾート久慈

定休日:休日コース指定日

西金砂神社

西金砂山の頂上にある神社で、祭神は大己貴命と国常立命と少彦名命。大同元(806)年に宝珠上人が、社殿を造り祭壇を設けて、近江国比叡山の日吉神社の分霊を勧請・祭祀したのが始まりとされます。社地は自然林に囲まれた西金砂山の一帯を占めており、県の天然記念物にも指定されている大イチョウ、大サクラなどの名木の数々を見ることができます。72年ごとに行われる大祭礼や6年毎に行われる小祭礼の際に奉納される田楽舞(国選択・県指定無形民俗文化財)でも名を馳せています。

gamefishparkBIGROCK

営業:4月〜6月7:00〜17:00 営業:10月〜3月7:00〜16:30 休業:月

ルアー・フライ専用、レストラン、駐車場100台有り。2001年4月オープン以来、多くの2001年4月オープン以来、多くのアングラーに親しまれ、愛されてきました当店、通称「BIGROCK」。数多くの業界紙にも掲載され、業界の有名人や、アイドルも度々訪れる、エリアフィッシング業界一押しの人気スポットです。また、人気釣り番組「釣りロマンをもとめて」にも出演、CS放送でも放映されております。ルアー・フライ専用、レストラン、駐車場100台有り

風車の弥七の墓

テレビ「水戸黄門」に登場する風車の弥七のモデルになっていると言われる実在の人物、松之草村小八兵衛の墓

やすらぎの里公園

開園時間:9:00〜16:00 休園日:火及び年末年始

スポーツスライド(時速40km)、オートキャンプ場、バーベキュー施設、バッテリーカー場、テニスコート・グランド、体験実習館、レストラン、ケビン・バンガロー、ターゲットバードゴルフ、展望台あり。

旅行情報