全日本の観光地へ
もぎって、食べて、楽しんで、自然のめぐみを満喫してください。
水戸街道から少し入ったところ。公園周囲には数多く桜の木が植えられているので、のんびりと散歩をしたり、桜の時期には花見をしたりすることができるスポットでもある。近くに梨狩り、ぶどう狩り、栗拾い、サツマイモ掘りのできる観光農園がある。
公開:9:00〜16:30 休業:月祝休日の場合はその翌日年末年始
街の喧騒から離れた里山にある雪入ふれあいの里公園は、小鳥や虫の声しか聞こえないほど静かな、自然いっぱいの公園です。ネイチャーセンターでは、ジオラマ展示室や立体ハイビジョンシアターが整備され、園内の動植物情報のほか、一帯のハイキングコースの案内も手に入れることができます。関東有数の野鳥の宝庫としても知られ、バードウォッチングや季節の植物観察など家族で楽しんでみてはいかがですか。
浅間山中腹に位置する三ツ石森林公園は、ログハウスの「もりの小屋」からの眺望や四季折々の草花が美しい公園です。園内には遊歩道や遊具も整備されており、憩いの場として家族でもご利用いただけます。
5月初旬棚上げされた梨の木に白い花が咲き乱れその様子は緑の中に白いジュータンをひきつめた様である。
旧千代田町と新治村(現:土浦市)の境界沿い約4キロの尾根道の両側には、約1,000本のヤマザクラが続く。この頂上付近が、竜ケ峰。新治村老人会等が二十年程前から毎年植え続けてきた「花のトンネル」である。4月上中旬頃道なりに白い花が次々咲いて行く様子が美しい。
営業:9:00〜17:00 休業:無休
フィールドアスレチック。50種の小動物。
営業:3月〜11月9:00〜17:00 営業:12月〜2月9:00〜16:00 休業:月月曜日が祝日・振替休日の場合は、その翌日休園 休業:12月28日〜1月2日
筑波山のすそ野に広がる花の一大テーマパーク。園内には世界中のバラ500種3万株やシャガ、やまゆり、ダリア、ベコニアなど四季折々の花が楽しめる。春と秋にはバラまつりが開催され、花のすべり台やフラワーサイクルなどもおすすめ。
四季折々様々な果物狩りが楽しめます。
筑波山中腹に位置する、大自然に囲まれたキャンプ場。