全日本の観光地へ
天正年間に発見され,近くに柱状節理がある。秋田森林管理署の「郷土の森」第1号に指定。平成20年8月に映画釣りキチ三平の撮影ロケが行われた。
雨ごいの神として言い伝えられている「赤滝神社」がある。
栗駒山西麓にある小さな火口湖。新緑と紅葉は格別。別名朱沼ともいう。野鳥の森の池沼群も必見。
平成20年6月14日に発生した岩手・宮城内陸地震の影響で、取水設備が稼動できないため、現在は園内の散策のみのご利用になります。
高山植物がたくさんみられ,山頂からの眺めも須川湖,焼石岳,鳥海山,栗駒山の眺望一大パノラマ。登山口より60分。
栗駒国定公園の中心。山容はなだらかで高原状の頂は高山植物がみられ展望も雄大。須川高原温泉から90分。
営業:10:00〜21:00 休業:無休
町唯一の天然温泉施設で3階にある大浴場からは雄大な横手盆地のパノラマが見おろせます。町の特産「羽後牛」を使ったメニューも楽しめる。
開園:9:00〜17:004月中旬〜11月中旬 休園:冬期間
グラウンドゴルフ・パターゴルフの他、多目的に活用できる。
平泉文化の粋を集めた古代芸術上貴重な建築物。