全日本の観光地へ
2,500本のあじさいが咲き誇り、毎年7月中旬に「あじさいまつり」を開催しています。
開館:9:00〜16:00 休館:月祭日の翌日、年末年始
旧田代町に生まれ、昭和30年から同54年までの6期24年間、秋田県知事を務めた小畑勇二郎氏の胸像,遺品等を展示している。
毎月9の付く日に開催されます。
青森県との県境に天然秋田杉の梢を越えてそびえている。石の塔を御神体とする薬師神社は「眼の神様」として信仰されています。
水量が多く男性的な滝
青森との県境をなす白神山地の一峰,9合目に広がる高層湿原が美しい。
開館:9:00〜16:00
マタギ(狩猟)の歴史や文化を紹介する資料を展示しています。(※マタギの湯宿泊者は無料)
営業時間:10:00〜18:00 休館日:祭日を除く月曜日(祭日が月曜日の場合は、火曜日)12月29日〜1月3日
阿仁鉱山の歴史や資料を展示しています。
森吉山周辺の周遊タクシーも運行しています。北秋田の旅のお手伝いをいたします。