観光地検索

全日本の観光地へ

2166 件の 162 ページ目 (0.002 秒)

五社山

※お出掛けの際はご注意ください。

片曽根山森林公園

営業:4月1日〜11月30日

標高718.6mの片曽根山の山麓にある森林公園。林間歩道、林間広場(アスレチック)、親水池、キャンプ場、バンガローなど。片曽根山山頂には展望台や三十三観音があります。(山頂まで車移動可能)

長法寺のカヤ

樹齢700年、高さ約20m、根廻り7.2mの巨木。この木のあるところから、長法寺は榧(かや)寺とも呼ばれている。

熊野大権現堂の杉と藤

樹齢600年、高さ24mの大杉に根廻り約8.8mの大藤がからみつき、壮厳な雰囲気を醸し出している。藤の花が咲くころはみごとな眺めとなる。

文化の舘ときわ

営業:8:30〜17:15

常葉町の歴史、生活文化を中心に保存。

大亀神社

大亀神社にあるアスナロは市指定天然記念物に指定されています。

桧山

山つつじの群生や四季折々の高原植物が見られます。

仙台平国民休養地

阿武隈高原の中央にそびえる最高峰、大滝根山の西傾斜にあるのが、典型的なカルスト台地『仙台平』です。ここは国民休養地に指定されており、春は新緑の中をハイキング、夏は自然を満喫しながらのキャンプ、秋は紅葉を眺めての芋煮会と、季節ごとにさまざまに楽しむことができます。気の合った仲間と夜は満点の星空を眺め、日中は阿武隈山系の大パノラマを楽しみながらコミュニケーションを深めてはいかがでしょうか。

おのファミリーランド

営業:4月1日〜11月30日

夏の森林浴、魚つりのできるつりぼり、秋のいも煮会など。

あぶくまキャンプランド

営業:3月20日〜11月30日

小野町日影山の中腹で木々の香り、野島観察、山菜採りなど、自然に囲まれ、好環境である。

旅行情報