全日本の観光地へ
景勝,八坂八浜の中間の海に出張った小さい丘。
休園:10月〜3月までは毎水曜日
南から吹く暖かい風を「まぜ」というまぜの吹く、海に向かった丘
四国霊場番外の札所。行基菩薩の奇蹟で知られる。
6世紀頃の横穴式の円墳。
八坂八浜の中間の海に出張った小さな丘。加島城跡がある。
県下有数の美しい白砂青松の松原。
知られざる清流海部川の上流に水音とどろく落差58mの滝が「轟の滝」である。本滝の上流にさらに大小さまざまな滝があり、総称して「轟九十九滝」と呼ばれる。
室戸阿南海岸国定公園内にある。周囲約4km。池の周りには遊歩道があり、浅川湾岸線へと連なる散策は、自然を満喫できる。