全日本の観光地へ
第5番札所。等身大の五百羅漢像のある閑静な境内。
勝瑞城の出城。
蔵ヶ谷で発見された瓦経で裏に「1109.7.5」の刻印があった。
前方後円墳,竪穴式石室をもつ。
藍の製法の研究者
開館:日10:00〜16:00開館日以外の日に見学希望の方は、希望日の2日前までに板野町役場企画開発室までお問い合わせ下さい。 休館:月火水木金土12月28日〜1月3日
阿波と讃岐を結ぶ大坂にあった関所跡。
昔讃岐と阿波を結ぶ交通の要所であった。
開館:9:00〜17:00藍染体験9:00〜16:00 休館:火12月28日〜1月4日
藍作の農具・藍染作品等展示、藍商旧奥村家、藍染体験
公開:終日 休業:無休
大型観光バス入園不可能
公開:バラまつり5月上旬〜中旬10月中旬〜下旬
色とりどりのバラが咲き誇り、豊潤なバラの芳香が全園にただよっている。園内には、大輪、中輪、つるバラ、ミニバラ等、約270種・1,000株が植えられている。