観光地検索

全日本の観光地へ

1626 件の 134 ページ目 (0.001 秒)

真室川公園の梅

真室駅の北西800mにある小高い3段の丘。児童公園、梅林公園、紅葉・藤などでおおわれている3つの自然公園からなる。梅林公園は梅の木が放射線状に400本以上植えられている。近郷の人々の憩いの場となっている。

土倉の滝

深い渓谷に囲まれた滝である。地上約30mから落下する滝は圧巻。

不動滝

奇岩の間から落下する滝はすばらしい。

泡の滝

500mに及ぶ見事な渓流と奇岩壁は圧観。

八仙渓

春の新緑,秋の紅葉が特にすぐれている。高坂ダム(梅花里湖)周辺に位置する。

甑山

男甑山、女甑山に分かれており、それぞれに男、女の象徴がある。また、女甑山のカツラの巨木は日本巨木百選にも選ばれている。

加無山

奇岩怪石が多く高山植物も豊富。大滝口から約3時間で頂上付近に到着。

縁結びのみち

昔、羽州街道の難所と呼ばれた猿羽根峠を越えるコース。途中に猿羽根山地蔵尊、民俗資料館等がある。

県民ゴルフ場

定休日:休日無休(冬期間はクローズ)

猿羽根山公園

山頂に地蔵尊を祀る猿羽根山はおよそ1000年前に安置され、縁結び、子宝にご利益があると伝えられる。標高180mで山頂からの展望は最上川を眼下に、遠く鳥海山を望むことができて素晴らしい。

旅行情報