観光地検索

全日本の観光地へ

939 件の 11 ページ目 (0.002 秒)

轟の滝

三段の滝から形成され、平坦地にある滝としては珍しく落差11mを誇る。温泉街から南へ1km。

牟田池

大野原高原内にある。

広川原池

広川原キャンプ場にある。

嬉野温泉観光協会観光案内所

営業:8:30〜19:00 休業:無休

嬉野温泉の旅館の予約・紹介,観光案内

鬼塚古墳

直径20m,高さ3m余りの円墳。横穴式石室である。6世紀代後半の円墳である。昭和29年(1954)に調査されている。大型の横穴式石室には3カ所の屍床が設けられている。副葬品の大半は盗掘をうけており、耳環4と鉄製品が出土している。

西岡家住宅

かつての豪商屋敷で,質のよい本格的な町家。この地方屈指の豪商であった西岡家の商家。昭和49年(1974)2月5日に国指定重要文化財となる。2009年7月8日現在修復工事中のため見学はできない。

塩田宿(長崎街道)

長崎街道沿いに栄えた宿場であり,塩田川を利用した港として繁栄した。肥前陶磁器の積み出しと天草陶石の陸揚げの港であった。往還東側は,後方の塩田川が荷の積み下ろしができるため,裏側に倉庫が多い。町並みは切妻造平入,入母屋造妻入など,変化に富んでいる。

たら竹崎温泉

有明海西岸,長崎県に接し,背後に多良岳,前方に有明海が広がる漁港の温泉。多良岳へのハイキングや有明海の釣りの基地によい。

旅行情報